インプラント治療 | 今西歯科クリニック

安心・安全なインプラント治療

最新技術で理想的な口元を取り戻す

インプラント治療とは

歯の抜けた部位に人工の歯根を外科手術により埋め込み、顎の骨に固着した後、人工の歯冠を装着する治療法です。自然な見た目と機能を回復し、長期的に良好な予後が期待できます。

インプラント治療の3Dシミュレーション

インプラント治療のメリット

  • 天然歯と同じような見た目と機能の回復
  • 周囲の健康な歯を削る必要がない
  • 骨の吸収を防ぎ、顔の形態を維持
  • 長期間の使用に耐える耐久性
  • 入れ歯のようなストレスがない快適な使用感

※インプラント治療は主に保険の効かない自由診療となります。

当院のインプラント治療の特徴

安心・安全なインプラント治療をご提供するために、当院では以下の取り組みを行っています。

丁寧なインフォームドコンセント

治療法や特徴、費用などについて、カウンセリングで丁寧にご説明し、患者様に納得・安心していただいた上で治療を開始します。

痛みの少ない手術

フラップレス手術を採用し、メスを使わず小さな穴を開けて手術を行うため、患者様の負担を大幅に軽減できます。

歯科用CT・デジタル診断

歯科用CTを完備し、顎の骨の状態や神経・血管の位置などを詳細に把握。高精度な治療計画を立案します。

口腔内スキャナー「TRIOS 5」

最新の口腔内スキャナー「TRIOS 5」を導入し、精密な3Dデジタル印象を採得。従来の印象材よりも正確で患者様の負担も少なく、高精度なインプラント治療を実現します。

インプラント手術の様子

最新設備による安全性の確保

インプラント治療は精密さが求められる治療です。当院では最新の医療機器を導入し、安全で正確な治療を提供しています。

歯科用CTで得られた3次元データをもとに、コンピュータ上でシミュレーションを行い、最適なインプラント埋入位置を決定します。これにより、手術の安全性が大幅に向上します。

また、クリーンな環境で治療を行うための滅菌システムも完備。感染リスクを最小限に抑えた環境で治療を受けていただけます。

One Guide Systemで安全・正確な治療

CTで撮影したデータおよび患者様の歯型の3Dスキャンデータをもとにシミュレーションを行い、正確なガイドを作成します。このシステムにより侵襲の少ない安全な手術が可能となります。

1

安全かつ短時間の手術

患者様に適したOne Guide(テンプレート)を装着することで、あらかじめ計画した通りの位置に安全かつ短時間でインプラント手術を行うことが可能です。

2

最小限の痛みと早い回復

歯肉を切開することなく、インプラントが入る程度の小さなホールを開ける方法ですので、最小限の痛みと早い回復が望めます。

3

基本1回法の手術

状態にもよりますが、ワンガイドシステムでは手術を1回だけ行います。そのため患者様への負担が軽く、治療期間の短縮にもつながります。

インプラント治療の流れ

当院のインプラント治療は以下の手順で行います。(1回法の場合)

1

初診・カウンセリング

現在の口腔内の状態を診査し、レントゲンやCT撮影を行います。インプラント治療について詳しく説明し、費用や治療計画についてご相談します。

2

精密検査・治療計画

詳細な検査データをもとに、コンピューター上で最適なインプラント配置をシミュレーション。患者様の骨の状態に合わせた治療計画を立案します。

3

手術ガイド作製

シミュレーションデータをもとに、患者様専用の手術ガイドを作製。これにより正確で安全なインプラント埋入が可能になります。

4

インプラント埋入手術

局所麻酔を行い、手術ガイドを使用して、あらかじめ計画した位置に正確にインプラントを埋入します。小さな穴だけで行うため、傷跡も最小限です。

5

骨との結合期間

インプラントと骨が結合するまで約2〜3ヶ月待ちます。この間は仮歯を装着することも可能です。定期的な経過観察を行います。

6

人工歯の装着

インプラントと骨の結合を確認後、最終的な人工歯(上部構造)を装着します。形や色を調整し、自然な見た目と機能を実現します。

7

メンテナンス

インプラントの長期的な成功のために、定期的なメンテナンスが重要です。3〜6ヶ月ごとの検診をお勧めします。

インプラント治療事例

当院で実際に行ったインプラント治療の事例をご紹介します。

インプラント治療事例 60代女性 左下5

60代女性 左下5

失った歯の部位にインプラントを埋入し、天然歯と見分けがつかない自然な仕上がりを実現しました。

インプラント治療事例 60代女性 左上下7

60代女性 左上下7

上下の奥歯を失った部位にインプラントを埋入。咀嚼機能を回復し、日常生活の質が向上しました。

インプラント治療事例 60代女性 左上2

60代女性 左上2

前歯のインプラント治療。見た目を重視した審美的なアプローチで、自然な笑顔を取り戻しました。

インプラント治療事例 40代女性 左下5

40代女性 左下5

小臼歯のインプラント治療。咀嚼機能を回復し、周囲の天然歯との調和がとれた仕上がりです。

※症例写真はあくまで一例です。治療結果には個人差があります。

インプラント治療で起こり得るリスク

インプラント埋入手術や治療終了後には、以下のようなリスクが起こりうる可能性があります。

  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨盛りが必要になることがあります。
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントが骨結合せずに脱落した場合、当院保証で再治療を行います。ただし原因が、清掃の不良・喫煙・骨の不良な難ケースの場合におきましては、再治療費をご請求いたします。(治療費の50%)その為治療期間が延びます。
  • インプラント手術は、インプラントを埋め込む骨の状況等など個人差があり、一概に対応年数を論ずる事ができません。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

インプラント治療費用

当院のインプラント治療にかかる費用をご案内します。

385,000円/本

(税込・手術代・仮歯代・被せ物代含む)

※状態により値段が変わる場合があります。

精密検査(CT,型採り)、診断 11,000円
インプラント埋入手術 225,500円
仮歯 44,000円
最終被せ物 115,500円

※金額は消費税込の総額表示となっております。

※インプラント治療は主に保険の効かない自由診療となります。

※治療内容により追加費用が発生する場合がございます。詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。

よくあるご質問

インプラント治療に関してよくいただくご質問にお答えします。

インプラント治療は痛いですか?

当院では、フラップレス手術という方法を採用しており、通常の外科手術より痛みは少ないです。局所麻酔をしっかりと行いますので、手術中の痛みはほとんど感じません。術後の痛みも個人差はありますが、通常の抜歯後とそれほど変わらない程度です。痛みに不安がある方には、適切な鎮痛剤をご用意しています。

インプラントはどのくらい持ちますか?

インプラントの寿命は、適切なケアと定期的なメンテナンスを行えば、10年以上の長期使用が可能です。ただし、個人の口腔衛生状態、喫煙習慣、咬合力などによって左右されます。定期的なメンテナンスを受けることで、より長く良好な状態を保つことができます。

インプラント治療の期間はどのくらいですか?

当院のOne Guide Systemを用いた治療では、通常3〜6ヶ月程度で完了します。骨の状態が良好であれば、インプラント埋入からおよそ2〜3ヶ月後に最終的な人工歯を装着します。骨の状態によっては骨造成などの追加処置が必要となる場合があり、その場合は治療期間が延びることがあります。

インプラント治療に年齢制限はありますか?

下限年齢としては、顎の骨の成長が完了する18歳以降が目安となります。上限年齢の制限はありませんが、全身の健康状態や骨の状態などを総合的に判断します。高齢の方でも、健康状態が良好であれば治療は可能です。事前の詳細な検査とカウンセリングで適応性を判断いたします。

インプラント治療後のメンテナンスは必要ですか?

インプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが非常に重要です。3〜6ヶ月ごとの定期検診をお勧めしています。プロフェッショナルなクリーニングと状態チェックを行うことで、問題の早期発見・早期対応が可能となります。また日々のホームケアも重要ですので、適切な歯磨き方法についてもご指導いたします。

インプラント治療についてのご相談はお気軽に

専門的な知識と経験を持つ医師が丁寧にカウンセリングいたします。